「ふれあい天文学」とは
講師は
国立天文台職員!
ふれあい天文学は、国立天文台の天文学者※が日本全国の小中学校・海外の学校で授業を行う取り組みです。教授、准教授、助教、研究技師……。多彩な講師があなたの学校を訪れます。
小学生から中学生まで、
98,525人
2010年度から2023年度までの間にお会いした児童・生徒の数です。対象は小学校4年生から中学校まで、それぞれの学年にあわせて天文学に関わる授業を行います。
日本全国・海外、
1,130校で実施
2010年度から2023年度までの間に伺った学校の数です。全国の小中学校、近年は、聾(ろう)学校、特別支援学校、夜間中学でも授業を行ったほか、世界各地の日本人学校や補習授業校にも星や宇宙のお話を届けてきました。
実施校の
負担はありません
「ふれあい天文学」は国立天文台天文学振興募金事業の一環として行われます。学校側が負担する謝礼金や交通費はありません。
次はあなたの学校に天文学者※をお届けします!
理科の授業の一環として、校内のイベントとして、様々な授業を行うことができます。実施を希望される方は「申し込みについて」をお読みの上、お申込ください。
※ 天文学あるいは関連する分野の研究・開発をしている国立天文台職員および元職員
申し込みについて詳しく見る更新履歴
- 2024年6月3日
- 2024年度の実施校募集を締め切りました。
ただし、令和6年能登半島地震被災地域の小中学校は通年で申し込みを受け付けています。 - 2024年4月2日
- 2024年度の実施校募集受付を開始しました。詳細は「申し込みについて」をご確認ください。
「これまでの活動」に2023年度の活動報告を掲載しました。 - 2023年6月9日
- 2023年度の実施校募集を締め切りました。
- 2023年6月2日
- 2023年度の実施校募集について、海外からの応募のみ延長しています。
詳細は「申し込みについて」をご確認ください。 - 2023年4月6日
- 2023年度の実施校募集受付を開始しました。詳細は「申し込みについて」をご確認ください。
「これまでの活動」に2022年度の活動報告を掲載しました。 - 2022年6月3日
- 2022年度の実施校募集を締め切りました。
- 2022年4月11日
- 2022年度の実施校募集受付を開始しました。詳細は「申し込みについて」をご確認ください。
「これまでの活動」に2021年度の活動報告を掲載しました。 - 2021年6月3日
- 2021年度の実施校募集を締め切りました。
- 2021年4月7日
- 2021年度の実施校募集受付を開始しました。詳細は「申し込みについて」をご確認ください。
- 2021年4月7日
- 「これまでの活動」に2020年度の活動報告を掲載しました。
- 2020年9月1日
- 2020年度の実施校募集を締め切りました。
- 2020年6月1日
- 2020年度の実施校募集受付を開始しました。詳細は「申し込みについて」をご確認ください。
- 2020年3月30日
- 「これまでの活動」に2019年度の活動報告を掲載しました。
- 2019年6月3日
- 2019年度の実施校募集を締め切りました。
- 2019年3月26日
- 「これまでの活動」に2018年度の活動報告を掲載しました。
- 2018年6月8日
- 2018年度の実施校募集を締め切りました。
- 2018年3月26日
- 「これまでの活動」に2017年度の活動報告を掲載しました。
- 2017年6月2日
- 2017年度の実施校募集を締め切りました。
- 2017年4月7日
- 「これまでの活動」に2016年度の活動報告を掲載しました。
- 2017年4月7日
- 「ふれあい天文学」のウェブサイトが新しくなりました。