ふれあい天文学 > 2010年度実施状況

2010年度実施状況

「ふれあい天文学」実施校一覧

2010年10月22日~2011年3月29日
東北
  実施日 地域 学校名 担当講師 タイトル 学校 学年 受講数 取材
1 12/3 山形県 飯豊町立第一小学校 佐々木晶 「はやぶさ(小惑星探査機)とかぐや(月探査機)」 小学校 6年 44  
2 11/25 福島県 いわき市立平第一中学校 渡部潤一 「はやぶさ 奇跡の帰還」 中学校 1,2,3年 611 *
3 11/26 福島県 猪苗代町立東中学校 渡部潤一 宇宙の過去・現在・未来 中学校 3年 102  
関東
  実施日 地域 学校名 担当講師 タイトル 学校 学年 受講数 取材
4 12/2 茨城県 つくば市立竹園東中学校 家正則 宇宙のギネス記録競争 *クイズ 中学校 1,2,3年 600  
5 12/14 千葉県 松戸市和名ヶ谷中学校 廣田朋也 宇宙の大きさ 中学校 3年 191  
6 10/22 東京都 町田市立南成瀬中学校 福島登志夫 (1)恐竜大絶滅の謎 
(2)研究者という職業
中学校 2年 150  
7 10/28 東京都 小金井市立前原小学校 福島登志夫 恐竜大絶滅の謎 小学校 4年 120  
8 10/28 東京都 東京都立久留米特別支援学校 関井隆 星と太陽と宇宙のお話 小学校 5,6年 4  
9 11/18 東京都 調布市立柏野小学校 川口則幸 宇宙の大きさを測る 
*三角視差の体験実習
小学校 6年 90  
10 11/29 東京都 八王子市立由井第二小学校 川邊良平 宇宙・星・生命;この不思議な世界 小学校 6年 34  
11 11/30 東京都 武蔵村山市立第十小学校 兒玉忠恭 星と銀河の謎 小学校 4年 133  
12 12/2 東京都 東村山市立久米川東小学校 兒玉忠恭 星と銀河の謎 小学校 4年 87  
13 12/10 東京都 立川市立上砂川小学校 川邊良平 宇宙・星・生命;この不思議な世界 小学校 4年 110  
14 12/17 東京都 足立区立東伊興小学校 井口聖 天文学者が解き明かす宇宙 小学校 6年 103  
15 12/21 東京都 武蔵野市立第五小学校 関井隆 星と太陽と宇宙のお話 小学校 4年 50  
16 12/22 東京都 中野区立西中野小学校 井口聖 天文学者が解き明かす宇宙 小学校 4年 44  
17 1/13 東京都 葛飾区立白鳥小学校 川口則幸 宇宙の大きさを測る
*三角視差の体験実習
小学校 4年 105  
18 1/18 東京都 荒川区立第七峡田小学校 泉浦秀行 天文台と星と銀河のお話 小学校 4年 65  
19 1/19 東京都 大田区立清水窪小学校 関口和寛 宇宙 小学校 4,5,6年 69  
20 1/21 東京都 獨協中学・高等学校 縣秀彦 Mitakaを使った宇宙の旅と、国立天文台の研究の紹介(天文学者のお仕事) 中学校 2年 209  
21 2/4 東京都 大田区立池上第二小学校 廣田朋也 「宇宙の大きさ」「はやぶさの話」 小学校 4,5年 139  
22 2/7 東京都 足立区立花畑北中学校 柏川伸成 宇宙の謎 中学校 1年 84  
23 2/16 東京都 町田市立鶴川第二小学校 柏川伸成 うちゅうのなぞ 小学校 4年 146  
24 2/18 東京都 新宿区立落合第一小学校 立松健一 わたしたちの太陽系 小学校 4年 64  
三鷹
  実施日 地域 学校名 担当講師 タイトル 学校 学年 受講数 取材
25 1/20 三鷹 三鷹市立第一小学校 町田正博 スーパーコンピュータで探る星や惑星の誕生 小学校 6年 128  
26 1/28 三鷹 三鷹市立井口学校 藤本眞克 宇宙の拡がりと測り方 小学校 4年 87  
27 2/3 三鷹 三鷹市立第五小学校 片山真人 こよみと天文 小学校 4年 74  
28 2/15 三鷹 三鷹市立羽沢小学校 有本信雄 もしも地球に住めなくなったらどうしよう? 小学校 6年 80 *
29 2/19 三鷹 三鷹市立井口小学校 山下卓也 宇宙って何? 小学校 6年 77  
30 3/22 三鷹 三鷹市立第一小学校 有本信雄 すばる望遠鏡の見た宇宙 
地球温暖化と惑星移住
(震災のため中止)
小学校 4,5,6年
父兄
100 予定
中部
  実施日 地域 学校名 担当講師 タイトル 学校 学年 受講数 取材
31 1/17 新潟県 十日町市立中里中学校 小久保英一郎 宇宙の中の地球 中学校 1,2,3年 138  
32 1/24 新潟県 田上町立田上小学校 有本信雄 すばる望遠鏡の見た宇宙 
地球温暖化と惑星移住
小学校 4,5,6年 170  
33 1/28 長野県 青木村立青木中学校 縣秀彦 宇宙の構造と生命、地球環境について 中学校 3年 45 *
34 3/1 石川県 小松市中海小学校 家正則 すばる望遠鏡で宇宙の果てにせまる。
すばる望遠鏡の視力をアップする。
小学校 4,5,6年 78  
35 1/18 岐阜県 関市立武儀東小学校 久野成夫 銀河の世界をのぞいてみよう 小学校 4年 16 **
36 1/18 岐阜県 揖斐川町立大和小学校 関口和寛 宇宙 小学校 4,5,6年 80  
37 11/25 静岡県 磐田市立神明中学校 家正則 宇宙のギネス記録競争 *クイズ 中学校 1,2,3年 330  
38 12/15 静岡県 静岡市立伝馬町小学校 有本信雄 すばる望遠鏡の見た宇宙 
地球温暖化と惑星移住
小学校 6年 45  
39 12/14 愛知県 名古屋市立常盤小学校 井口聖 天文学者が解き明かす宇宙 小学校 4年 160  
関西
  実施日 地域 学校名 担当講師 タイトル 学校 学年 受講数 取材
40 12/6 大阪府 東大阪市立英田南小学校 廣田朋也 宇宙の大きさ*ペーパークラフト *クイズ 小学校 4年 116  
41 12/7 大阪府 東大阪市立英田南小学校 廣田朋也 宇宙の大きさ*ペーパークラフト *クイズ 小学校 5年 121  
42 1/28 大阪府 大阪市立諏訪小学校 末松芳法 身近な星・太陽とわたしたちの関係 小学校 4年 128  
43 2/9 大阪府 枚方市立菅原東小学校 縣秀彦 宇宙はどこまで広がっているのだろう? 小学校 6年 139  
44 2/19 京都府 京都教育大学附属桃山小学校 末松芳法 身近な星・太陽と地球の関係 小学校 4,5,6年 64  
中国
  実施日 地域 学校名 担当講師 タイトル 学校 学年 受講数 取材
45 12/1 島根県 出雲市立高浜小学校 泉浦秀行 天文台と星と銀河のお話 小学校 6年 39  
46 12/1 島根県 出雲市立遥堪小学校 泉浦秀行 天文台と星と銀河のお話 小学校 4-6年 60  
47 12/1 島根県 出雲市立四絡小学校 泉浦秀行 天文台と星と銀河のお話 小学校 6年 99  
48 2/8 山口県 宇部市立琴芝小学校 本間希樹 天の川銀河の世界を見てみよう
電波天文学の話
小学校 4-6年 190  
四国
  実施日 地域 学校名 担当講師 タイトル 学校 学年 受講数 取材
49 12/14 香川県 観音寺市立粟井小学校 縣秀彦 宇宙はどこまで広がっているのだろう? 小学校 4,5,6年 55 *
九州
  実施日 地域 学校名 担当講師 タイトル 学校 学年 受講数 取材
50 2/25 鹿児島県 鹿児島市立西陵小学校 有本信雄 すばる望遠鏡の見た宇宙 
地球温暖化と惑星移住
小学校 6年 144  
合計 6,017人  

授業風景

福島県猪苗代町立東中学校
福島県猪苗代町立東中学校
東京都葛飾区白鳥小学校
東京都葛飾区白鳥小学校
東京都立川市立砂川小学校
東京都立川市立砂川小学校
東京都東村山市立平第十小学校
東京都東村山市立平第十小学校
東京都武蔵野市立第五小学校
東京都武蔵野市立第五小学校
東京都三鷹市立井口小学校
東京都三鷹市立井口小学校
石川県小松市立中海小学校
石川県小松市立中海小学校
岐阜県揖斐川町立大和小学校
岐阜県揖斐川町立大和小学校
静岡県磐田市立神明中学校
静岡県磐田市立神明中学校
静岡県立伝馬町小学校
静岡県立伝馬町小学校
大阪市立諏訪小学校
大阪市立諏訪小学校
島根県出雲市立高浜小学校
島根県出雲市立高浜小学校
島根県出雲市立四絡小学校
島根県出雲市立四絡小学校
山口県宇部市立琴芝小学校
山口県宇部市立琴芝小学校

取材一覧

実施校名 授業日 取材新聞社名 掲載日
福島県いわき市立平第一中学校 2010/11/25 福島民報 2010/11/27
香川県観音寺市立粟井小学校 2010/12/14 四国新聞 2010/12/15
岐阜県関市立武儀東小学校 2011/1/18 中日新聞 2011/1/19
岐阜県関市立武儀東小学校 2011/1/18 岐阜新聞 2011/1/20
長野県青木村立青木中学校 2011/1/28 信濃毎日新聞 2011/2/1
東京都三鷹市立羽沢小学校 2011/2/15 朝日新聞 2011/3/9

Last update:2012-11-29